どもども!hima39です!
実は…今年から株式投資を始めました!!!!
ということでまず初めに株式投資を始めた理由と投資の方針、現在の損益等紹介していきたいと思います。
上PixabayのフォトPexels.com
目次
1.株式投資を始めた理由
2.投資の方針
3.現在の損益
4.まとめ
5.おすすめ証券会社
1.株式投資を始めた理由
私が株を始めた理由はいくつかあります。まず一つ目、将来への不安からです。消費税の増税、物価の上昇、年金問題、人生100年時代等々、お金の面で不安がある為です。
2つ目は投資への興味です。以前は不動産投資や仮想通貨等に興味がありましたが、不動産に関しては初期費用の高さと借金を背負うリスクが高い事、仮想通貨では安定性がない為断念しました。あとは自分の人間関係で投資をされている方が多く存在したのも一つの要因です。
他には以前テレビで株主優待券をフル活用して生活したり、ツイッターなどで有名株トレーダーの本やツイートを見て面白そうだなと思っていたのも理由の一つです。
2.投資の方針
今後の投資の方針としては以下の通りです。
2-1.投資の目的
生活を楽にする為、資産形成、収入源の確保。
2-2.目標投資金額
1,000万円を目標とします。
2-3.主な取引銘柄
配当金&優待銘柄をメインに取引していきたいと思っています。
もちろん配当と優待がない銘柄も取引する可能性もあります。
3.現在の損益
4月から株口座を開設して取引を始めてから約半年が経ちました!それでは株取引初心者の私がどのくらいの損益を出したのか紹介いたします!
4月から6月まではあまり取引をしていなかったのでそこまで損益に変化がありませんでした。7月で数銘柄利確をしたので少し上振れしています。そして8月は米国と中国の貿易摩擦による関係悪化や米国による、中国に対して為替操作国認定などによりダウ・日経平均ともに暴落しました。
そして私が保有している株も大きく下がり投資初心者としてかなり焦りました笑
後から知ったのですが、8月は夏枯れ相場と呼ばれており、市場参加者が少なくなり株価が下落傾向になると言われているみたいです。ある意味買いのチャンス?
4.まとめ
今回株を始めてから約半年たちますが、ビギナーズラックもあってか損益+27,750円、増加率9.57%となかなか良い結果を出すことができました。今後も銘柄分析、チャート分析を極め最大の利益を出せるように活動していきます。今記事以降も株関係の記事書けたらと思います。
ではでは!